都庁総合トップページ
トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
toggle navigation
MENU
トップ
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
トップ
テレワーク機器・ツール紹介
X-SOC(クロスソック)
X-SOC(クロスソック)
特徴・概要
X-SOCは、社内に高度なセキュリティ人材がいない中小企業向けのサイバーセキュリティ対策アウトソーシングサービスです。
機能
1
サイバーハイジーンサービス
サイバー攻撃を受けるリスクのあるIT資産を可視化し、セキュリティパッチを適用するなどして、脆弱性を解消します。
インシデント発生後は、再発防止策として業務用PCのOS最新化を行います。
2
充実したMDRサービス
最新のセキュリティ対策EDRを用いて全ての端末を24時間365日監視します。
異常を検知、分析し、セキュリティインシデントか否かの判定を行います。
その後、当該端末のネットワーク遮断や対処を行います。
3
セキュリティ教育・研修サービス
ITインフラの基礎教育から実践形式のサイバーセキュリティトレーニングまで数多くのカリキュラムが用意されています。
おすすめPoint
社内に高度なセキュリティ人材がいない中小企業におすすめです。
特にインシデント対応は、業務影響を考慮した柔軟なカスタマイズが魅力です。
ID数課金以外に、実際の対応件数に基づく料金システム(対応件数課金)も用意されており、限られた予算を有効活用することができます。
製品サイト
URL:
https://cp-sol.co.jp/service/mss/xsoc/
♡ 0
カテゴリ
特徴・概要
機能
おすすめPoint
製品サイト
活用企業事例記事
リンレイテープ株式会社【製造業】
文字サイズの変更