都庁総合トップページ
トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
toggle navigation
MENU
トップ
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
トップ
オンライン座談会
オンライン座談会
東京都では、テレワークを推進している企業同士での情報共有や意見交換を通じて、
企業の皆様がテレワークを活用した働き方を継続して推進していけるよう、オンライン座談会を開催しています。
第1回オンライン座談会 開催概要
開催日時
令和7年9月25日(木) 13:00~14:30 ※オンライン開催
テーマ
「育児介護休業法改正(介護編)本音の意見交換会」
~テレワーク活用の理想と現実、各社の課題と成功事例を語り合う~
開催方法
オンライン(ZOOM)
参加者
テレワークを推進している企業の経営者・担当者等
定員
10社程度
概要
「育児介護休業法改正」後の各社テレワーク活用による社員の介護支援の課題や成功事例を共有し、より効果的な制度設計や運用方法について意見交換を行います。下記のような悩みや課題をお持ちの企業の皆様、是非ご参加ください。
①育児介護休業法改正(特に介護について)の具体的な運用について相談したい、理解を深めたい。
②育児支援は実績があるが、介護支援の対応へのヒントを得たい。
③介護と仕事の両立支援における他社成功事例を知り、自社の運用等に活かしたい。
内容
・育児・介護休業法改正(特に介護)へ各企業がどう対応しているのか(情報共有)
・企業の介護支援における課題と対策について(意見交換)
申込期限
※応募多数のため募集を締め切りました。
お申込みはコチラ
※お申込みいただいた方には開催日前日までにURLをメールでお送りします。
運営
本事業は東京都産業労働局より委託を受けた一般社団法人日本テレワーク協会が運営しています。
座談会での意見等
令和7年度実施
第1回
令和6年度実施
第1回
第2回(中止)
第3回
第4回
令和5年度実施済み
第1回
第2回
第3回(中止)
第4回
文字サイズの変更