都庁総合トップページ
トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
toggle navigation
MENU
トップ
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
トップ
テレワーク機器・ツール紹介
Google Workspace
Google Workspace
特徴・概要
多様なアプリケーションで構成されるGoogleのクラウドサービスで、世界中で使用されています。場所に縛られず色々な場所で利用でき、テレワーク勤務に適しています。
社員がプロジェクト管理や推進に必要とする機能(Gmail、カレンダー、Meet、Chat、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド 等のGoogleアプリケーション)が 1 か所にまとめられ、シームレスに統合されています。
機能
1
プロジェクトタスクの情報管理が容易
Google スプレッドシートでプロジェクト計画とチャートを作成することにより、プロジェクトごとに課題や期限を管理することができます。
2
プロジェクト関係者とのコミュニケーションや連携を促進
顧客とのビデオ通話、サプライヤーとのチャットルーム、パートナーとの共有ドライブなど、ビジネスにとって重要なつながりを保つことができます。
3
メーリングリストによる情報共有
Google グループのメーリングリストを活用すると、最新情報を 1 つのメールアドレスでチーム全員に送ることができます。
おすすめPoint
Googleの多様なアプリケーションをテレワーク時に場所に縛られず、クラウド上でプロジェクト管理・推進に使用したい企業におすすめです。
1 つの利用契約で、ビジネス向けバージョンの Google Meet、Chat、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシートなどを利用できます。
製品サイト
URL:
https://workspace.google.com/intl/ja/
♡ 1
カテゴリ
特徴・概要
機能
おすすめPoint
製品サイト
文字サイズの変更