都庁総合トップページ
トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
toggle navigation
MENU
トップ
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
トップ
テレワーク機器・ツール紹介
BIZTELモバイル
BIZTELモバイル
特徴・概要
テレワークや外出中でも携帯電話で代表番号の発着信ができる環境を低コスト・短期間で構築できるクラウド型FMC(固定電話と携帯電話の融合)サービスです。
機能
1
基本の通話機能を標準装備
内線・外線の発着信はもちろん、保留や転送、発着信履歴の確認など基本の通話機能が標準で備わっています。
2
代表番号発着信
どこにいても携帯電話で、03・06・050・0120番号での発着信が可能になります。
3
IVR(自動音声ナビ)による振り分け
着信者によるプッシュボタン操作で「契約については1を、そのほかのお問い合わせは2を…」のように着信先の振り分けができます。
おすすめPoint
携帯大手3社であるドコモ/au/SoftBankの法人契約端末を利用して全国どこでも内線化できる「キャリアFMCタイプ」と、アプリをインストールするだけでお手持ちのスマートフォンを内線化できる「アプリFMCタイプ」の2種類が用意されています。
多彩なオプション機能も用意されているため、業務に合わせて柔軟に選択ができます。
高品質なセキュリティ機能、24時間365日のトラブル対応など安心して利用できるサポート体制も整っています。
携帯電話の通話機能を利用しますので、音声品質が安定しており、フィールド・在宅業務の多い企業におすすめです。
製品サイト
URL:
https://biztel.jp/mobile/
♡ 2
カテゴリ
特徴・概要
機能
おすすめPoint
製品サイト
文字サイズの変更