都庁総合トップページ
トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
toggle navigation
MENU
トップ
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
トップ
テレワーク機器・ツール紹介
Remotty(リモティ)
Remotty(リモティ)
特徴・概要
ビジネスチャットも兼ね備えた、仮想オフィスツールです。テレワークや拠点の異なる社員同士のコミュニケーションを円滑にします。
機能
1
多様なチャット機能
ボタンをクリックするだけで話す事ができるので、毎朝の挨拶や雑談、相談、声掛けがしやすくなっています。
「自分の席」で書き込んだことは、タイムラインに流れ、独り言として扱われます。自分の気持ちをつぶやいたり、気軽なコミュニケーションのきっかけになります。
1対1でのチャットや複数人でのやりとりなど、公開範囲の設定も細かくでき、スレッド表示も可能です。
2
在席状況の把握
PCのカメラで自動撮影された写真が2分間隔で仲間に共有されます。共有停止の設定も可能です。
在席しているのかテレビ会議に参加中などの様子が一目で分かります。
入退室ログの取得、コミュニケーション量の確認が可能で、利用状況が把握できます。
仕事場所設定により、「出社」「在宅勤務」「外勤」等のステータスを共有できます。
3
他社ツールとの豊富な連携機能
テレビ会議、チャット、カレンダーツール等について、他社ツール(Zoom、Teams、Outlook、Slack、Google Calendar、Google Meet等)との連携が豊富です。
おすすめPoint
チャット機能が豊富なため、チャットベースのコミュニケーションに慣れていて仮想オフィスに興味のある企業におすすめです。
製品サイト
URL:
https://ja.remotty.net/
♡ 3
カテゴリ
特徴・概要
機能
おすすめPoint
製品サイト
文字サイズの変更