都庁総合トップページ
トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
toggle navigation
MENU
トップ
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言トップ
オンライン座談会
テレワーク機器・ツール紹介
活用事例
実践企業事例
独自取組事例
Q&A
テレワークに関する質問はコチラ
トップ
テレワーク機器・ツール紹介
F-chair+
F-chair+
特徴・概要
シフト管理、残業・有休管理や、変形労働制まで対応可能なクラウド勤怠管理・人事給与システムです。シンプルでわかりやすい画面が特徴です。法改正や機能も自動でアップデート。常に最新機能が利用できます。
機能
1
勤務時間管理
勤務時間を一覧表示することができます。
中抜けしても、画面上で本人が「着席中」と「退席中」の状態を切り替えることができ、働いた時間(着席中)、働いてない時間(退席中)が一目で分かるため、正確に勤務時間を管理することができます。
2
自動画面記録
本人が着席中としている時間のみ、パソコン画面をランダムで保存し、社員の仕事ぶりを確認することができます。画像は情報漏洩対策のため作業概要が分かる程度に解像度を調整することが可能です。
3
移動管理
勤務位置情報を取得することができます。社員本人が着席中と設定している間のみ位置情報が記録され、退席中は記録されないため、プライバシーに配慮しながら社員の勤務位置を把握することができます。
4
業務報告書自動作成
在席データや画面の記録、実施したタスクなどを業務報告書の形式で自動作成できます。日報としてマネージャーに提出することができ、WEB画面上やPDFの形で確認することができるようになっています。
おすすめPoint
勤怠のみならず、画面記録による作業実態の把握まで行えるため、管理者は安心でき、社員も気兼ねなくテレワークを行うことができます。
無料トライアルが利用できます。利用申し込み月の翌月末まで、人数制限なしで利用でき、設定や操作等、無料でサポートが受けられます。
製品サイト
URL:
https://fchair-plus.jp/
♡ 0
カテゴリ
特徴・概要
機能
おすすめPoint
製品サイト
文字サイズの変更