第1回受賞企業一覧はこちら


第3回受賞企業一覧はこちら


第4回受賞企業一覧はこちら

第2回
TOKYOテレワーク
アワード

東京都は、公労使による「新しい東京」実現会議における構成団体とともに、
官民一体でテレワークの定着・浸透に向け、「テレワーク東京ルール」の普及推進に取り組んでいます。
このたび、宣言をされた企業の中から、先進的なモデル事例を表彰する
第2回「TOKYOテレワークアワード」の受賞企業が決定しましたのでお知らせします。

第2回TOKYOテレワークアワード

推進賞 11社(うち大賞1社)

大賞企業

株式会社 吉村よしむら

(所在地:品川区)

従業員225名 食品の包装資材メーカー(製造・販売)


工場現場も含め全社員が参加するオンライン会議を開催

営業社員のリモート商談を徹底するなど、多様な職種で「週3日・社員7割以上のテレワーク」

テレワークの促進のため、9割の書類の電子化

第2回 TOKYOテレワークアワード
推進賞受賞企業一覧

推進賞 11社(うち大賞1社)

社名 業種 所在地 取り組み概要 取組紹介動画
株式会社吉村(大賞) 製造業 品川区
  • 工場現場も含め全社員が参加するオンライン会議を開催
  • 営業社員のリモート商談を徹底するなど、多様な職種で「週3日・社員7割以上のテレワーク」
  • テレワークの促進のため、9割の書類の電子化
※五十音順
社名 業種 所在地 取り組み概要 取組紹介動画
株式会社イマクリエ サービス業 港区
  • 在宅型リモートコールセンターの導入により地方・海外在住者を積極的に雇用
  • 自社のノウハウを活かし、企業のテレワーク導入や自治体の雇用創出などを支援
  • 10年間の経験や知見を活かしたテレワーク適正検査を開発し、採用や配置等に活用
株式会社エグゼクティブ サービス業 中央区
  • オンライン採用により全国から優秀な人材を確保
  • 営業技術に関する研修動画を作成し、テレワークによる社員教育の仕組みを構築
  • 社員インタビュー動画の社内報などコミュニケーションの工夫
株式会社折原製作所 製造業 荒川区
  • テレワークの活用により、計画的有給休暇の取得など、働きやすい環境づくりを推進
  • 病気復帰後の慣らし出社等にテレワーク活用
  • 書類の電子化、ハンコレス、オンライン会議など導入による業務のDX化を推進
株式会社関東製作所 製造業 江東区
  • BCP対策としてテレワークを積極的に推進する独自の感染症対策ガイドラインを策定
  • 請求書や生産管理システムなどのDX化によるテレワーク推進
  • 「パートナーシップ構築宣言」により取引先のテレワークもサポート
株式会社クリエイティブキャスト 情報通信業 港区
  • ビジネスチャットツールの活用や給与明細等のオンライン化による業務効率化
  • オンライン採用・研修による人材確保・育成
  • 社内報の全面リニューアルによる充実やオンラインイベント等によるコミュニケーション活性化
ステアックス株式会社 製造業 豊島区
  • 8割の書類の電子化による年間200万円のコスト削減
  • オンライン会議の実現などにより、グループ企業内のモデルとしてテレワーク導入を牽引
  • テレワークにより育児と仕事の両立を実現
株式会社ソノリテ 情報通信業 千代田区
  • ワーケーションやBYODの導入などによる柔軟な働き方を実現
  • 社長の月例全社向放送と社員からのフィードバックの仕組を開発し、提案が活発化
  • オンライン産業医面談・健康講座の実施
株式会社ニット サービス業 品川区
  • クラウドツールを活用したワークシェアリングのチーム体制により円滑な業務遂行を実現
  • 社内オンラインコミュニティにより、社員のつながりを創設し、テレワーク時の孤独感を払拭
  • オンラインアウトソーシングサービスの提供により企業の働き方改革に貢献
株式会社プラグマ サービス業 新宿区
  • 請求書の電子化や取引先とのファイル共有などによるDX化の推進
  • フルフレックス制度や、テレワーク・在宅勤務手当の導入
  • 研修や月例全体会議等の全社イベントのオンライン化により各種オンライン会議が浸透
LAPRAS株式会社 情報通信業 品川区
  • コワーキングスペースの利用など働く場所を柔軟に選択できる仕組みを構築
  • 就業時間内に1日1時間心身のメンテナンス等に充てられるRest as a Work制度の導入
  • ワーケーション制度の導入・推奨
文字サイズの変更