東京都の取り組みについて
テレワークの各種助成制度及び取組事例の紹介
テレワークの各種助成制度について
東京都では、都内中小企業等のテレワーク導入・定着促進を支援するため、各種助成制度を設定しています。
詳細は、以下をご確認ください。
-
テレワーク導入ハンズオン支援助成金
東京都が実施するテレワーク導入のためのハンズオン支援コンサルティングを受けた都内の中堅企業等および
企業等に対して、そのテレワーク導入の取り組みに係る経費を助成します。
-
テレワーク促進助成金
都内中堅・中小企業等のテレワーク機器・ソフト等の環境整備に係る経費を助成します。
常時雇用する労働者を対象にした一般コース、非正規社員へのテレワーク拡充に係る非正規社員拡充コースを利用いただけます。
-
テレワーク推進強化奨励金
東京都が行う「テレワーク推進リーダー」を設置し、「週3日・社員の7割以上」テレワークを実施した
都内中小企業等に奨励金を支給します。
-
小規模テレワークコーナー設置促進助成金
飲食店や商業施設等を活用して小規模なテレワークコーナーを設置する都内中小企業等に対し整備費を助成します。
-
サテライトオフィス設置等補助事業
職住近接を可能にするサテライトオフィス整備を後押しするため、
企業・団体等が市町村部に新たに開設するサテライトオフィスの整備・改修費、運営費を補助します。
-
テレワークの事例紹介について
テレワークを実施するにあたって、参考となる事例などを掲載したページをご案内します。
-
テレワーク実践事例の紹介
以下リンク先において業種や従業員規模等から、各企業に合った事例を検索できます。
-
「TOKYOテレワークアワード」受賞企業の取組
以下リンク先において受賞企業の取組を紹介しています。
テレワーク支援の取り組み
東京都では、テレワーク導入による働き方改革を支援するため、以下の取組を実施しています。
詳細は、各種ホームページをご確認ください。