「テレワーク推進リーダー制度」

東京都では、テレワークの促進・定着を図るために、
都内企業等に職場においてテレワーク推進の中心的な役割を担う
「テレワーク推進リーダー」を設置する制度を開始します。

テレワーク推進リーダーとは

職場におけるテレワーク推進の実務面での中心的な役割を担っていただきます。
「テレワーク推進リーダー」に登録すると、「テレワーク推進リーダー」設置済表示入りの「テレワーク東京ルール実践企業宣言書」をダウンロードすることができます。
テレワーク推進リーダー設置
【役割例】
・都からの支援情報を社内で周知
・都に対する問合せや奨励金の電子申請手続き      等

対象

「テレワーク東京ルール」実践企業宣言を行っている都内企業等

「テレワーク推進リーダー」登録の手順

(1)人事労務担当者等を「テレワーク推進リーダー」として選任

(2)「テレワーク推進リーダー」の担当者情報入力
  ■既に「テレワーク東京ルール」を登録されている方
    マイページのメニューボタン「登録情報の編集(テレワーク推進リーダー)」より、担当者情報(氏名・メールアドレス)を入力(※最大5名まで)
    ⇒マイページはこちら
  ■新たに「テレワーク東京ルール」の登録申請をされる方
    本ウェブサイト上の「登録申請」ページから「テレワーク東京ルール」の申請フォームへ進み、
    「テレワーク推進リーダー」の欄に担当者情報(氏名・メールアドレス)を入力(※最大5名まで)
    ⇒「テレワーク東京ルール」の「登録申請」ページはこちら
(3)研修動画をオンラインで視聴

(4)マイページ※のメニューボタン「宣言書ダウンロード」より、「テレワーク推進リーダー」設置済表示付きの宣言書を
   ダウンロード(登録完了)
   ※「テレワーク東京ルール」の登録申請受付が完了すると、マイページのログインID・パスワードが記載されたメールが
     自動送信されます。

問い合わせ先

「テレワーク推進リーダー」制度に関すること
東京都産業労働局雇用就業部労働環境課
TEL:03-5320-4657(平日9時~17時)(※)
※平日12時~13時、土日・祝日、年末年始を除く
文字サイズの変更