株式会社SIPO
企業詳細
所在地:東京都豊島区南池袋2-8-18コーポ高砂308
業種:情報通信業
従業員規模:常時雇用2人以下
HP:
-
OA機器販売、通信サービスの販売
コスト削減も集客提案も全てはお客様の利益を追求するために!
SIPOは豊富な実績とサービスで様々なお客様の課題をスピーディーに解決しています。
お客様の利益向上が自社の利益向上につながると考えており、その為に試行錯誤し豊富なご提案を致します。
一見弊社に関係ないと思われる事でも、弊社で対応出来ない事も信頼のできる方をご紹介させて頂いております。
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、働き方改革を実現します。
■テレワークを実施する社員へのメンタルヘルスチェックを定期的に行います
■テレワークの環境整備や実施のための経費を支援します
取り組み内容
HP:
-
当社は、コロナ禍をきっかけにテレワークを導入しました。導入時期は2020年中頃でした。
現在のテレワーク制度について、実施中の問題点として、「業務中問題発生時の即時相談が困難」や「メールやチャットでのニュアンス伝達に誤解の余地ありのためスムーズな解決が困難」などがあげられました。在宅ワークしていると、些細な日常会話すらなく、仕事の質問でさえも、聞くに聞けない状況にあるということから、原因は「社内コミュニケーション不足」と考えました。
テレワーク制度そのものは導入して良かったので、テレワークをしない出勤時に、
「雑談を含めた定期ミーティングの機会」と、「業務知識向上のための研修」を週1回の「従業員ミーティング」として新設しました。
これにより情報共有とスキル向上の両面で効果が見込まれるので、今後も継続実施していきます。
株式会社SIPOの社内の声
テレワークを導入すれば社員の業務スタイルやプライベートの事情に合わせた労働環境となり、社員が効率的な働き方を自ら選択したワークライフバランスの実現や人材確保にも繋がる。
オフィスでは社員同士の顔合わせにより綿密な情報交換ができ、新しいアイデアを思いつく効果も期待できるが、テレワークでは社員同士の対面でのやりとりが皆無で、コミュケーション不足で業務の質が低下しそう。