ルラック|宣言企業の検索|「テレワーク東京ルール」実践企業宣言 

ルラック

企業詳細

ルラック 所在地:東京都墨田区立川3-11-7
業種:サービス業
従業員規模:常時雇用2人以下
HP: https://lelac-jp.com/index.php?company

弊社は、交通機関、地域観光事業、製薬、医療、自動車、百貨店、宝飾、ホテル、不動産、教育、美容、介護施設など多方面の業種を扱う、調査・プランニング及びデザイン制作会社です。兼ねてから活用している独自の契約スタッフ制度によるテレワーク機能を活かし、コロナによる影響下でも、安心して一緒にお仕事をさせていただける様取り組んでいる外部制作チームです。

テレワークへの取り組みについて

私たちはテレワークを実施し、危機管理、働き方改革、人材活用を実現します。

■BCP対策として、地震・台風・猛暑時等にテレワークを積極的に活用します
■育児・介護中のテレワーク勤務を推奨します
■女性・高齢者の活躍に貢献します

取り組み内容

HP: https://lelac-jp.com/index.php?remote%20work

コロナ禍で対面での取材対応が困難になり、以前から時間的・金銭的な都合で取材不可な場合に活用していたリモート取材を拡張し、テレワークを全面的に遂行するようになりました。現在はクライアントや代理店との交渉・打ち合わせ・会議をテレワークで行い、業務を進めております。数回の確認作業をクライアント・代理店・プロジェクトスタッフと共有しながら、スケジュール通りに、各プロジェクトの業務を完成させております。が、課題もあり、伝達の一部複雑化、データ共有の遅延、共有タイミングのズレは、個人のモチベーションに頼るものでソフトを使っても解決しにくく、今後も各人がチームとしてのタイミングを掴み、無理をせずに解決できるよう時間をかけて取り組んでまいります。

ルラックの社内の声

現場作業が必須のコーディネーターなので、現場では通常どうり行っていますが、それ以外の打ち合わせなどは全てリモートなので、緊急事態宣言中も、その後の大勢でも変わらずに働けています。
旦那もリモートワークなので、3回の食事の準備も必要になっています。リモートでなかったら働けなくなったと思います。
親の介護が段々と重積になっておりますが、リモートワークなので、時間を自分でコントロールすることができるので働けています。
登録申請はこちら
文字サイズの変更