株式会社palan
企業詳細
所在地:東京都渋谷区代々木1-58-16清水ビル2階
業種:情報通信業
従業員規模:常時雇用10~99人
HP:
https://palan.co.jp/
palanは現実とデジタルを融合し、新しい社会を創造します。
AR技術を活用して身の回りの現実をより豊かで便利にし、「現実を肯定できる」世界の実現を目指しています。
このビジョンの実現に向けて、誰でも簡単にARコンテンツを作成できるサービス「palanAR」「ARMaps」を提供し
現実の場所やモノにARを結びつけることで、私たちの現実世界の見方を変える未来を創造していきます。
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、働き方改革、危機管理を実現します。
■社員のコミュニケーション活性化のための取組を積極的に実施します
■その他(テレワークを実施する社員へ健康増進に関する情報発信をします)
■警報(台風・大雪等)時は、テレワークを推進します
取り組み内容
弊社は、以前より「社員の健康と安全を保ち、働きやすい環境で仕事ができるよう」、在宅勤務を推奨してきました。
また、新型コロナウイルス流行期以降、現在もテレワーク制度を継続しています。
社内調査の結果、多くの社員が現状のテレワーク制度に満足し、今後も継続を希望している一方で
社内コミュニケーションの不足や通勤機会の減少による運動不足が課題として浮かび上がりました。
これらの課題に対応するため、「コミュニケーションの活性化」と「健康増進に関する情報発信」に注力していきます。
また、状況に応じて始業・終業時刻の調整を可能とする柔軟な勤務体制も継続します。
今後もテレワークを積極的に活用し、働きやすい環境を整えることで、社員が最大限の力を発揮できる会社であり続けることを目指します。