Internet Secure Services株式会社
企業詳細
サイバーセキュリティの脅威から顧客を徹底的に守るという理念からセキュリティ業界において20年以上の経験を持つ専門家で構成されたプロ集団です。インシデント・レスポンスを中心に脆弱性診断やSOCの上位サポート、セキュリティ人材育成・教育事業など一連の技術専門サービスを得意としています。人と人とのつながりを大切にし自己流にならないよう国内・国際資格の取得とその活用に力を入れています。
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、危機管理、働き方改革、ビジネス革新を実現します。
■BCP対策として、地震・台風・猛暑時等にテレワークを積極的に活用します
■週3日・テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します
■グループ企業や取引先等と連携してテレワークを推進します
取り組み内容
HP:
-
顧客のセキュリティ・インシデントに迅速に対応するという観点から担当する社員およびビジネスパートナーと連携し、創業当初からテレワークの導入を推進してきました。顧客との会議についても人の移動よりリモート会議によるスピードを重視する方針が浸透し、現在は契約顧客の100%がリモート会議の実施を可能としています。これによってセキュリティ・インシデント発生時の初動対応が迅速かつ的確に実施されるようになり顧客から高い評価を受けています。また、従業員については、専門業務型裁量労働制 導入とテレワーク活用の相乗効果によって、それぞれの能力が最大限発揮される環境が構築されました。セキュリティや安全面については、顧客ニーズに合わせた各種のリモート会議システムの導入とファイル共有システム、ビジネスプロセスや業務手続等のクラウドシステムを活用した環境の構築によって、テレワークにおいてもオフィス在籍中と全く変わらない利便性とセキュリティを確保することによって高い効果をあげています。
Internet Secure Services株式会社の社内の声
自宅でテレワークしても出社時と全く変わらない利便性が担保されているので、とても安心してテレワークが出来るようになりました。クラウドを活用しているのでPCを持ち歩く必要もなく安心です。
テレワークをうまく活用して自分の時間を上手にコントロールすることが出来るようになりました。メリハリをつけることによって集中して業務に専念できるようになりました。通勤時間がもったいないなと最近思います。
まだ家族に手がかかることがあるので、オフィスと同じ環境でテレワークできるのはとてもありがたいです。