特定非営利活動法人日本健康事業促進協会|宣言企業の検索|「テレワーク東京ルール」実践企業宣言 

特定非営利活動法人日本健康事業促進協会

企業詳細

特定非営利活動法人日本健康事業促進協会 所在地:東京都中央区佃1-11-6リバーポイントタワー305
業種:その他 (代替医療物質の研究開発業)
従業員規模:常時雇用30人未満
HP: https://jhpps.org/

当協会は、「人の健康は病気の予防に始まり、地球の健康は環境の保全による」を基本理念として設立しました。総合的な健康の維持・増進・回復をテーマにしたセミナーやフォーラムの開催、スポーツを通じた青少年の健全育成、又、健康関連素材の研究バックアップも行います。これらの活動を通して「人」個々の健康促進をサポートし、充実した人生を送る生活環境を作り上げることに寄与することを目的としています。

テレワークへの取り組みについて

私たちはテレワークを実施し、働き方改革を実現します。

■週3日・テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します

取り組み内容

HP: -

テレワークを開始するにあたり、必要な通信機器の他、最新のネットワークアプライアンスやサイバーセキュリティシステム等を導入し環境づくりを行った。それにより、勤務状況をシステムで可視化出来、業務の効率化が進んだ。定期的なWEB会議やビデオ通話を活用する等でコミュニケーション不足の解消をはかっている。
テレワークを活用した在宅勤務環境により従業員個人の時間が有効活用でき、心身の健康増進、ワーク・ライフ・バランスの実現が進みつつある。

特定非営利活動法人日本健康事業促進協会の社内の声

以前の業務形態と比べると、業務の細分化が出来づらいので当初は業務や責任が増えたと感じていたが、継続するうちに仕事についての意識改革につながり始めている。
通勤時間が無いことでスキルアップの為の時間も増え資格取得等につながった。現在は業務には関係が無い資格だが、取得しただけで終わらせない為にも何らかの形で仕事にも生かしたいと思っている。
登録申請はこちら
文字サイズの変更