株式会社ベーシック
企業詳細
所在地:東京都千代田区一番町17-6一番町MSビル2F
業種:情報通信業
従業員規模:100~299人
HP:
https://basicinc.jp/
誰もが簡単にWebマーケティングを扱えるようになる「Webマーケティングの大衆化」の実現を目指すテクノロジーカンパニー。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する”知識・環境・人”不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール『ferret One』、フォーム作成管理ツール『formrun』、Webマーケティングメディア『ferret』の3つの事業を展開。
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、働き方改革、人材活用、地域活性化を実現します。
■その他(生産性の最大化<社員それぞれに働く場所を選択させる>)
■その他(多様な働き方を受け入れて、優秀な人材を採用する)
■その他(地方に居住する優秀な人材を積極的に採用)
取り組み内容
HP:
-
当社では、働き方の方針として「事業の成長と、社員一人ひとりの働き甲斐の両立」というものを掲げています。オフィス勤務時と近しいIT環境が自宅でも整備され、テレワーク下でも孤独を感じないようなコミュニケーション設計を会社として整えられれば、この方針に則った働き方を、居住地域に関係なく、再現できると考えています。その実現のために、「社内備品の貸与」「バックオフィス業務のIT化」「コミュニケーション補助制度の整備」「社内報による経営課題の解決支援」「オフライン×オンラインのハイブリッド型イベントの開催」など、各種取り組みを実施しています。
東京にオフィスを構える当社において、現在は約2割の社員が一都三県以外の地域で勤務しています。元々は本社近郊に住んでいた社員の中からも、テレワーク環境の充実により移住する社員が広がっています。今後も地方に居住する優秀な人材を積極的に採用し、一都三県に移住することなく東京本社の業務に挑戦できる環境の整備に努めることで、当社で働く全ての従業員の働き甲斐を最大限に高め、事業成長に繋げていきたいと考えています。
株式会社ベーシックの社内の声
これまで東京に住んでいましたが、実家の近くにJターンをして働いています。勤務場所に関わらず、個人の成果を評価し、期待してくれる会社なので、とてもありがたいなと思っています。
四半期ごとに開催される全体会(代表や各機能の管掌役員からの進捗報告、MVP表彰等が行われるイベント)では、オンライン参加でも会場の熱量を感じます。自分もこれからも頑張ろうという気持ちにさせられます。
社内報やコミュニケーション補助の導入によって、テレワークしながらも、出社時とほぼ同様に会社の情報の収集や社員との交流ができています。業務推進はもちろん、プライベートの時間も確保しやすくなりました。