合同会社ユニコーンプラス
企業詳細
所在地:東京都港区元麻布3番地
業種:サービス業
従業員規模:常時雇用3~9人
HP:
-
教育事業部
六本木ヒルズの麓にあるインターナショナルスクールを運営、英語と中国語(標準語)の国際的カリキュラムを指導します。
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、危機管理、働き方改革を実現します。
■感染症(コロナウイルス、インフルエンザ等)の拡大時は原則テレワークとします
■テレワークを活用して、残業削減に努めます
■その他(フレックスタイムの導入)
取り組み内容
HP:
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行による当社は、お客様と従業員の「安心第一」の観点から、テレワーク制度を開始し、現在も継続的にテレワークを実施しています。令和7年度よりの育児・介護休業法の改正により、テレワーク勤務の導入が事業主の努力義務となることから、育児・介護といったライフステージの変化に合わせた働き方を実現するため、フレックスタイム制度を導入しています。残業時間を減らし介護や子育てに親しみやすい労働環境目指すこととし、テレワークを取り入れた労働環境づくりに向けて日々改善をしていきます。
合同会社ユニコーンプラスの社内の声
働き方としては満足しています。ただコミュニケーションが不足しているところに課題感を日々感じています。普段業務を共にする人たちとは週に1回、少なくて隔週1回くらいは出社で同じ空間で仕事をしたいです。
テレワークにとても満足です。が、入社時点からテレワークなので、既存メンバーとの温度感や距離感が掴みづらいと感じているところです。
対面で話す方がより、コミュニケーションがとりやすいため隣で教えたほうが早いことのほうがやはり多い。