有限会社デザインスタジオエース
企業詳細
所在地:東京都渋谷区猿楽町14-24エスケルビル2F
業種:その他 (Web制作)
従業員規模:常時雇用10~99人
HP:
https://www.studio-a.co.jp/
◆社名:有限会社デザインスタジオエース ◆代表者:伏見 隆一 ◆設立:1998年5月21日 ◆資本金:300万 ◆住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町14-24 2F・3F ◆TEL:03-5784-2408 ◆事業内容:Web制作 ◆ホームページ:http://studio-a.co.jp/ ◆社員:24名 ◆取引銀行:みずほ銀行 ◆主要取引先:株式会社アイプラネットほか
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、働き方改革を実現します。
■週3日・テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します
■その他(中抜け時間制度の導入)
■その他(テレワークなどと組み合わせた時差出勤制度の導入)
取り組み内容
コロナ禍が深刻化し、2020年4月に全従業員のテレワークを開始しました。
テレワークになって必ず行っていることは、毎朝10:00からの朝礼とチームミーティング。
コミュニケーションはSlackを中心に、ミーティングは主にZOOMやSlackのハドルを活用しています。
ほかにも、情報共有ツールやスケジュール管理などを徹底させ全員がいつでも共有できるようにしています。
現在はハイブリッドワークとなりましたが、出社日数を設けず原則自由に従業員が選択しています。
今回テレワークについて社内調査をした結果、ほぼ全員がいまの状況に満足しており、一部でフレックス制度希望という声もありましたが、お客様や他のチームとの作業に支障がでるということで今回は見送りました。
新たな従業員も増えましたので、いままで曖昧だった中抜けについては、公平をはかるためルールや活用時間をきめ、中抜け制度としてあらたに設け、時差通勤についても、通勤する従業員だけが負担に感じないよう業務開始がおくれても予定とおり終業しても原則問題ないようにしました。
中抜けについては、本人の通院や子供の学校行事などに取得できるとあって好評でした。