一般社団法人こくゆう会大手協栄社
企業詳細
所在地:東京都千代田区神田錦町1-17-4錦町司ビル4階
業種:金融業・保険業
従業員規模:常時雇用30人未満
HP:
https://kokuyuu-oote.com
当社は、損害保険・生命保険の代理店業務を行うほか、事務機器や図書の販売等を行っています。テレワークのの活用促進が、高齢者や女性の活躍に繋がり、「生産性向上やワークライフバランスに資する」との観点から、各種取り組みを行っています。
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、人材活用、ビジネス革新、危機管理を実現します。
■女性・高齢者の活躍に貢献します
■業務効率化による生産性向上を実現します
■感染症(コロナウイルス、インフルエンザ等)の拡大時は原則テレワークとします
取り組み内容
当社は、以下のとおり東京都からの指導、助成を受けながら、テレワークの活用に取組んでいます。
令和2年 5月 東京都テレワーク導入モデル体験事業に応募、各種テレワークツールを試行
令和2年 6月 2020DTM推進プロジェクトに参加、登録
令和2年 6月 東京都ワークスタイル変革コンサルティングを受講(全5回、6月~10月)
令和2年11月 「はじめてテレワーク」助成金申請、12月 テレワーク用ノートPC3台購入
令和3年 1月 在宅勤務規程策定、以降は各社員が随時テレワークを実施
令和4年 7月 テレワーク課題解決コンサルティングを受講(全5回、7月~10月)
令和4年 8月 「テレワーク促進助成金」申請
令和4年 9月 「テレワーク東京ルール」実践企業宣言 申請
一般社団法人こくゆう会大手協栄社の社内の声
2022年に、コロナの濃厚接触者となり、自宅での待機を命じられたが、この間テレワーク用のPCを使用して、会社や外部との連絡を取りながら業務を継続することができた。
最近は、外部からオンラインミーティングの依頼が来たり、ウェビナーによる講演動画配信などが増加傾向にあるが、当社の機器はそうしたニーズに対応できるようになっている。