合同会社ドミノソフト
企業詳細
2019年創業のシステム開発プロフェッショナル集団です。
組み込みソフトウェアからWebサービスまで、多種多様な技術を最適に組み合わせて、価値あるシステム開発を行います。
テレワークへの取り組みについて
私たちはテレワークを実施し、危機管理、ビジネス革新を実現します。
■感染症(コロナウイルス、インフルエンザ等)の拡大時は原則テレワークとします
■業務効率化による生産性向上を実現します
取り組み内容
当社は、新型コロナ渦に従業員の「安心・安全の担保」の観点からテレワーク制度を開始しました。
コロナ収束後も、従業員からはテレワークがQOLの向上に寄与するとの声が多く、新たにフルフレックス制度を導入するなど、さらなる有効活用を模索してきました。
同時に、テレワークの活用が進む一方で、コミュニケーション不足による業務効率の低下の課題も生まれ、適宜全社でディスカッションを行い、試行錯誤を進めています。
たとえば、オフラインではホワイトボードを活用してものを、オンラインで再現するための板タブレットの導入などです。
QOLを高める施策として、既に導入済みのフルフレックス制度に加えて、さらなる柔軟な働き方(任意時間の休憩取得の取りやすさ)の推進と、様々なツールによるコミュニケーション向上による業務効率の改善、どちらも並行して進めています。
合同会社ドミノソフトの社内の声
自宅環境を整えるための環境構築費として、上限5万円まで自由に経費使用可能な制度を設けてくれたため、机と椅子を購入し、快適にテレワークを行うことができた。
自宅の光熱費増について何らかの手当を希望したところ、すぐに在宅勤務手当の制度を作ってもらえたのがありがたかった。