特定非営利活動法人CES|宣言企業の検索|「テレワーク東京ルール」実践企業宣言 

特定非営利活動法人CES

企業詳細

特定非営利活動法人CES 所在地:東京都八王子市南町5番13号八王子ローヤルマンション1階
業種:医療・福祉
従業員規模:常時雇用10~99人
HP: https://npoces.jp/houjin/

障害のある人も地域で自分らしく安心して暮らしていける社会の実現を目指して活動しています。
具体的には、日中活動を支援する生活介護事業所を2カ所(八王子生活館とゆいまーる生活館)、生活を支を援するグループホームを5ユニット(きりん館、きらり館、きらきらぼし、ライトハウス、にじいろ)、ショートステイと外出支援をコーディネイトする自立生活体験室ステップを運営しています。

テレワークへの取り組みについて

私たちはテレワークを実施し、危機管理、働き方改革、ビジネス革新を実現します。

■BCP対策として、地震・台風・猛暑時等にテレワークを積極的に活用します
■育児・介護中のテレワーク勤務を推奨します
■業務を見直し、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進します

取り組み内容

HP: -

障害福祉サービスを主たる事業としておこなっているため、テレワークは向かないと思っていましたが、従業員の中に、家族の介護や自身が難病等の人がいることがわかり、事務を担当している職員からまずは在宅勤務ができる体制を整えていくことにしました。
また、抵抗力が弱かったり医療機関にかかるのが難しい利用者がいるため感染症の拡大防止の観点からも在宅勤務をすすめることにしました。また、研修が全職員義務化されたため、オンライン研修を取りいれるためにも在宅勤務をすすめることにしました。

特定非営利活動法人CESの社内の声

高齢の母を自宅で介護しているので、在宅勤務ができると思うと安心して仕事を続けることができます。
自分は腰痛があるのですが、現場で働いているとついつい利用者支援で無理をしてしまうので、在宅勤務ができると思うと安心して仕事を続けることができます。
登録申請はこちら
文字サイズの変更